鍋島 純米吟醸 あらばしり鍋島 純米吟醸 山田錦のスペシャル酒。
あらばしり。
小山商店トマリ氏セレクションで送っていただきました。
さすが!!

この封印紙,いかにもスペシャル感が漂います。

裏ラベルです。
パープルラベルのあらばしり。
このスペックの鍋島は外,家含めて初呑みです。
さて,どんな味わいなんでしょうか。
さっそくいただきましょう。

香りはマスカット?
もう初っぱなからバリバリ香ってます。
ジューシーな香りですね。
一口いただくと,香りと同様なジューシーな口当たり。
微発泡してるのでしょうか。
フレッシュですね。
しかし,この味わいの本質はズバリ甘み。
しかも濃厚で深みのある甘みです。
ベタベタした甘みではないんです。
奥行きのある甘みに綺麗な酸味を伴った甘みです。
まるでグレープフルーツのような切れ味の酸味でフィニッシュ。
しかもこれもまた濃厚で旨みばっちりのグレープフルーツですよ。
柑橘系の味わいがあるのに濃厚な甘さ。
なぜにこんなバランスのお酒が醸せる????
ありえません。
旨い。
初日から呑みすぎです。

干し柿が日本酒に合うと思っているのは
私だけでしょうか・・・。
自家製干し柿。
旨いんですよね。
お酒と一緒に食べて。
鍋島純米吟醸あらばしり
久しぶりに3日で空いてしまいました。
罪なお酒。
いつも応援,ありがとうございます。ものすごく励みになります。
よろしければ。↓

にほんブログ村
スポンサーサイト